おはようございます、リフティング60回いきました、店長の沼田です。
休業明けまでにリフティング100回目指してますが、膝は使わず、足首だけでポンポンと、60回いきました。
が、妻には「見てない」と言われ、もう一回やってみてもアベレージ30回くらい・・・何か悔しい。
なんて話はさておき、今日は単純明快ブルゴーニュ。
限定2セットで、入荷したジャック・フレデリック・ミュニエのシャンボール・ミュジニーと、私の大好きなヴォルネイの生産者ダンジェルヴィーユのセットを作ってみました。
【ジャック・フレデリック・ミュニエの村名シャンボールとダンジェルヴィーユの王道ブルゴーニュ2本セット!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ジャック・フレデリック・ミュニエのシャンボール・ミュジニー(村名)を含む、ブルゴーニュ王道2本セット 41,500円(税抜)
http://www.partywine.com/shopdetail/000000020635
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は余計な事は言いません。
アルマン・ルソーやフランソワ・ラヴノー、そしてこのジャック・フレデリック・ミュニエが入ってくる季節になってきました。
毎度書きますが、ジョルジュ・ルーミエなどのワインに関しては単体で販売すると転売されてしまう恐れがあり、いつも販売の仕方を迷っています。
特に村名クラスのワインは高いですがまだ手が出しやすく、ブルゴーニュ好きの方は喉から手が出るほど欲しいアイテム。
流石にアルマン・ルソーのシャンベルタンやクロ・ド・ベーズのように18万円くらいするようになってしまったら、それはもう単品で販売しますが、それでも買いたい方がいるのが超人気生産者。
世界中の愛好家が狙っています。
それでも、常連さんにばかり売るのではなく、できるだけ飲んだ事の無い方の手に届くようにしたい・・・とは思っているのですが、なかなか難しいのが現状です。
今回はそんな生産者の一人になってしまった、ジャック・フレデリック・ミュニエと、ヴォルネイ3傑の一人マルキ・ダンジェルヴィーユの2本セットで販売します。
ミュニエの村名シャンボール・ミュジニーは2017年、ダンジェルヴィーユのヴォルネイのシャンパンは2016年です。
そんなに簡単に売れないとは思いますが、限定2セットとなりますので、気になる方は是非。
それでは。
【ジャック・フレデリック・ミュニエの村名シャンボールとダンジェルヴィーユの王道ブルゴーニュ2本セット!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ジャック・フレデリック・ミュニエのシャンボール・ミュジニー(村名)を含む、ブルゴーニュ王道2本セット 41,500円(税抜)
http://www.partywine.com/shopdetail/000000020635
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━