おはようございます、今日は棚卸しをしておりました、店長の沼田です。
年間のスケジュールでは6月1日に棚卸しをする予定だったのですが、今のままで行けば月内、もしくは6月から店舗営業を再開できそう・・・という事で、前倒しして棚卸しをしました。
現状の在庫はある程度把握できたので、また別の機会に紹介するとして、今回はめっちゃ安い、コノスルが仕込んだピノ・ノワールのメルマガです!!
【冷やして美味しいがコンセプト!コノスルの超デイリー・ピノ・ノワール!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ クールレッド 880円(税抜)
http://www.partywine.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001348
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チリのトップワイナリーとして有名なコノスル社。
コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立されました。
「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サスティナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。
ラインナップは、手頃な価格で十分な飲み応えが得られる「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズ。
有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ。
樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ・エスペシャル ヴァレー コレクション」シリーズ。
品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ。
特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ。
おそらくチリ最高のピノ・ノワールである「オシオ」。
そしてフラッグシップとなるカベルネ・ソーヴィニヨンの「シレンシオ」などを造っています。
今回ご紹介している880円のピノ・ノワールはデイリー・レンジのビシクレタシリーズの一つ。
クール・レッドという名前が付いており、「冷やして美味しい」をコンセプトに造られています。
冷やして飲んでみると、若いプラムのようなフレッシュなイメージ、木苺にベリーがおり、そのまま巨砲を食べた時のようなタンニンも感じられます。
色合いも淡くて、変に濃すぎず、ちゃんとピノ・ノワール。
ん~、これは言っていいのかどうなのか・・・個人的に・・・個人的にですが、冷やさなくても美味しい・・・ような気がします。
好き嫌いでしょうか、冷やしすぎると渋味が前面に出てくるので、通常の温度で果実味を楽しむのも良いのかな・・・と思います。
まぁどっちにせよ、ここまで安くてガンガン家飲みできるピノ・ノワール、このワインを使って鶏肉の赤ワイン煮込みでも作って、のんびり家飲みでもしたいですね。
あ、ついでに、先日ご紹介したコノスル社の「マグナムボトル」一応ご紹介しておきます。
マグナムなのにこれも安い。
【え!?こんなレベル高いのにマグナムで5,000円位なの!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン 20バレル リミテッド・エディション マグナム (1500ml) 5,600円 → 5,150円(税抜)
http://www.partywine.com/shopdetail/000000020552
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安いだけではなくて、しっかりとしたクオリティ、背筋の伸びる綺麗な造りが素晴らしい。
とりあえずあと1~2本、何か入れようと迷ったら、これから暑くなった時に活躍する「冷やして飲めるピノ・ノワール」、いかがでしょうか?
それでは。
【冷やして美味しいがコンセプト!コノスルの超デイリー・ピノ・ノワール!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ クールレッド 880円(税抜)
http://www.partywine.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001348
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━