おはようございます、コント・ド・シャンパーニュは美味しい、店長の沼田です。
この3連休、お客様が来店していただけるように、と、店長権限で「テタンジェのコント・ド・シャンパーニュ」をテイスティングバーで開けています。
初日はブラン・ド・ブランの2007年、昨日はロゼの2007年、そして今日2月13日(日)はブラン・ド・ブランの2008年!
50ml 1,800円でテイスティングできるようにしております!
赤字覚悟!!
普通はこの価格では飲めないと思います。
混めば2本、混まなければ1本・・・無くなり次第終了となります。
ご興味のあるシャンパーニュラヴァーの皆様、ワイン・アドヴォケイト98点の味わい、試しにきてください。
さてさて、今日メルマガでご紹介するのは、ローヌ地方の「泡」!!
あの、イヴ・キュイロンが仕込んだ「ヴィオニエ」のスパークリングワインです!
【初リリース!イヴ・キュイロンがヴィオニエで仕込んだスパークリングワイン!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イヴ・キュイロン ヴィオニエ メトード・トラディショナル ブリュット・ナチュール 2019 5,280円(税込) → 4,950円(税込)
https://www.partywine.com/shopdetail/000000026529
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日フランス担当の堺さんが「これ、ブラインドでどうぞ」と持ってきてくれたスパークリングワイン。
皆で色々と考えながら
『すごく華やかで、ミュスカとか、アロマ系品種の香りがするね』
『ジャスミンティーや中国茶、時々アールグレイのような華やかさがあって、どことなく杏仁豆腐の香りがする』
『意外とボリューム感もあって、フィニッシュにほのかな苦さも感じる・・・』
などなど、話をしながら飲んでおりました。
そこまで出てれば「ヴィオニエ」という選択肢があっても良いと思いますが、まさかのローヌ、そしてヴィオニエのスパークリングワインとは・・・。
シャンパーニュ同様の製法で造りつつ、ドザージュも遅摘みした甘口のヴィオニエを添加したという、ファーストリリース(生産者のHPにもまだ載ってない)の1本。
まだまだ寒いこの季節に飲んでも美味しく、ワイン好きの方とのワイン会に持って行っても映えるワイン。
1本持っておいても良いかもしれません。
黒いラベルも格好良いので、ワイン好きの男性へのバレンタインギフトとしても良いと思います!
今日はテタンジェのコント・ド・シャンパーニュ2008年の試飲情報を流したいだけなので、ここまで!
それではまた!!
【初リリース!イヴ・キュイロンがヴィオニエで仕込んだスパークリングワイン!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イヴ・キュイロン ヴィオニエ メトード・トラディショナル ブリュット・ナチュール 2019 5,280円(税込) → 4,950円(税込)
https://www.partywine.com/shopdetail/000000026529
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━